キャンプ【チェアリングとは?】持ち物とその魅力 チェアリングってなに?どうするの?持ち物は?楽しいの?私も最初はよくわかっていませんでした。私はキャンプ好きなのですが半信半疑ながらも実際にやってみら、とても手軽で楽しかったです。その体験談をご紹介します。 2022.06.25キャンプ
歴史【徳川家康について】その魅力と学び 徳川家康ってどんな人だったのだろう?どんな魅力を持った人だったのだろう?私の思う徳川家康は「人の気持ちを動かす達人」です。その魅力とそこからの学びについて整理してみました。歴史ってちょっとおもしろいかもと思っていただく、きっかけになれば嬉しいです。 2022.06.12歴史
仕事のお悩み【マーケティングは未経験なので難しいという方に】私のシンプル解釈 マーケティングって専門用語も多くて、なんだか難しい。私もそう思っていました。セミナーを聞いても、本を読んでもモヤモヤしたままで腹落ちしない。そんな私の経験から「なるほど、こう解釈すればわかりやすい!」という私なりのシンプル解釈をご紹介します。 2022.06.05仕事のお悩み
歴史【京都で坂本龍馬を楽しむ】おすすめスポット5選 京都で坂本龍馬の足跡をたどろうと思っているかたへ。私の実体験からぜひおすすめしたいスポットと私なりの楽しみ方も合わせてご紹介します。多数のスポットがありますが、その中でも「ここだけはぜひ!」というところを選んでみました。 2022.05.07歴史
キャンプキャンプで知っておくと便利なこと5選! キャンプで「これがちょっと面倒だな」「これは何とかならないかな」と思ったことはありませんか?私のキャンプ経験から、いくつかの「わずらわしいこと」を解決します。私自身が「これは便利!」と実感したこと5選をご紹介します。 2022.05.03キャンプ
映画【どう生きるか】映画「生きる」より 黒澤明監督作品 「どう生きるか」。奥が深いテーマです。人それぞれの価値観があっていいと思っています。ここでは私が「生きる」という映画を観て、感じたこと、得たことをご紹介します。考えるうえでヒントや参考になればと思います。 2022.04.29映画
歴史【歴史はおもしろい】私が歴史好きになった理由 歴史っておもしろい。なぜ私はこんなにも歴史を好きになったのだろうか?そこを掘り下げつつ、私なりの歴史の楽しみ方をご紹介します。あなたの趣味がひとつ増えることになったら嬉しいです。 2022.04.17歴史
キャンプ【都内のバーベキュー場】に行ってみました! 都内で気軽にバーベキューや焚き火ができるところはないだろうか?とても良いところがありました。しかも無料です(駐車場代は有料)。東京都の稲城市にある「稲城北緑地公園」です。行ってみたのでぜひ参考にしてください。 2022.04.03キャンプ
映画【映画の魅力】大いなるリフレッシュと疑似体験 日常生活や仕事のストレスを手軽に発散したい。そんな方には映画鑑賞をおすすめします。映画って本当にすばらしいです。なぜ私がこんなにも映画を好きなったのか?それをお伝えすることで「映画からパワーをもらった」という人がひとりでも多く増えたら嬉しいです。 2022.03.27映画
仕事のお悩み【仕事の失敗が怖い】から抜け出す方法 やまみちです。仕事で失敗するのが怖い。失敗するくらいならやめておこう。そんなふうに思うことってありませんか?実際に私はそう思っていた時期がありました。そんな思いからどうやって抜け出したのか?私の”失敗”体験からの学びをご紹介します。 2022.03.20仕事のお悩み